第31回介護福祉士国家試験問題より
問題83
抗認知症薬に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 貼付剤はない。
2 非薬物療法との併用はしない。
3 段階的に投与量を減量していく。
4 副作用として悪心や下痢が生じることがある。
5 ADL(日常生活動作)が改善することはない。
正解は↓
答え 4
抗認知症薬に関する設問です。
1 × リバスチグミンという円形の貼り薬があります。中等度のアルツハイマー型認知症の認知症状の進行抑制に効果があるといわれています。
2 × 非薬物療法として、例えば回想法、リアリティオリエンテーションなどの作業療法が挙げられますが、いずれも薬物療法と併用してもよいとされています。
3 × 薬物の投与量は、状況に応じて主治医が判断します。
4 〇 アリセプトの副作用として、悪心、下痢などの消化器症状がみられます。
5 × 抗認知症薬の作用には認知症の症状や進行を遅らせる効果があるので、ADLが改善することもあります。
英訳
From the 31st National Examination Question for Care Workers
Problem 83
Please select the correct one from the following statements regarding nootropics.
1 There is no patch.
2 Do not use in combination with non-drug therapy.
3 Gradually reduce the dose.
4 Nausea and diarrhea may occur as side effects.
5 ADL (Activities of Daily Living) does not improve.
The correct answer is ↓
Answer 4
This is a question about nootropics.
1 x There is a circular patch called rivastigmine. It is said to be effective in suppressing the progression of cognitive symptoms in moderate Alzheimer’s disease.
2 × Occupational therapy such as reminiscence therapy and reality orientation can be mentioned as non-pharmacological therapy, but it is said that both may be used in combination with drug therapy.
3 × The dose of the drug will be decided by the attending physician depending on the situation.
4 〇 As side effects of Aricept, gastrointestinal symptoms such as nausea and diarrhea are seen.
5 × The action of nootropics has the effect of delaying the symptoms and progression of dementia, so ADL may improve.
コメント