第24回介護支援専門員実務研修受講試験問題より
第11問
財政安定化基金について正しいものはどれか。2つ選べ。
1.市町村は、財政安定化基金を設けるものとする。
2.その財源の負担割合は、国2分の1、都道府県4分の1、市町村4分の1である。
3.財政安定化基金から生ずる収入は、すべて財政安定化基金に充てなければならない。
4.その財源には、第2号被保険者の保険料も充当する。
5.給付費の増大により市町村の介護保険財政に不足が見込まれる場合には、必要な額を貸し付ける。

正解は 3と5
財政安定化基金は介護保険の制度が財政的に回らなくなるようにこしらえてあります。都道府県に設置されていますね。国は三分の一、都道府県が三分の一、市町村は三分の一の負担割合です。
なりたい自分にコツコツ前進!
コメント