第56回作業療法士国家試験問題(2021年2月21日実施 午前)
問題23
介護予防とその説明の組合せで正しいのはどれか。
1. 一次予防 ー 活動性を維持させる。
2. 二次予防 ー 身体機能を改善させる。
3. 二次予防 ー 要介護状態を改善させる。
4. 三次予防 ー 生活習慣を改善させる。
5. 三次予防 ー 要介護状態になるのを遅らせる。

答え 1
一次予防とは、病にかからないように施す処置や指導のこと
二次予防とは、病が重症化しないように行われる処置や指導のこと
三次予防とは、病が再発を防止したりする取り組みのこと
なりたい自分にコツコツ前進!
コメント